media kit / メディアキット


以下の略歴や近影については、記事作成をはじめとした用途にお使いいただけます。書店店頭用ポップ、販促ツールなどにもご活用ください。なお、当サイトは独自の裁量により、いつでもこの許可を取り消し、データの修正と変更を行う権利を留保いたします。当ページのアセット利用について、より詳しい情報をご希望の場合は、個別にメールにてお問い合わせください。


■プロフィール文

岡田育で「おかだ・いく」と読みます。英字表記の場合は「Iku Okada」または「okadaic」です。肩書は文筆家。口頭での紹介などわかりづらい場合は「エッセイスト」でも構いませんが、「作家」「ライター」とは自称していません。元会社員、元編集者で、現在は兼業フリーランスです。

109字

文筆家。東京出身、NY在住。出版社勤務を経てエッセイの執筆を始める。著書に『ハジの多い人生』『嫁へ行くつもりじゃなかった』『天国飯と地獄耳』『40歳までにコレをやめる』『女の節目は両A面』、最新刊は『我は、おばさん』。

220字

文筆家。1980年東京都生まれ。出版社で雑誌や書籍の編集に携わり、エッセイの執筆を始める。2015年より米国ニューヨーク在住。著書に『ハジの多い人生』(文春文庫)、『嫁へ行くつもりじゃなかった』(大和書房)、『天国飯と地獄耳』(キノブックス)、『40歳までにコレをやめる』(サンマーク出版)、『女の節目は両A面』(TAC出版)。二村ヒトシ・金田淳子との共著に『オトコのカラダはキモチいい』(角川文庫)。最新刊は『我は、おばさん』(集英社)。

390字

文筆家。1980年東京都生まれ。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。中央公論新社で雑誌『婦人公論』や文芸書籍の編集に携わる。転職を機にエッセイの執筆を始め、思春期の体験をもとにした『ハジの多い人生』、交際0日婚の経緯を綴った『嫁へ行くつもりじゃなかった』を上梓。他の著作に『天国飯と地獄耳』『40歳までにコレをやめる』『女の節目は両A面』がある。二村ヒトシ・金田淳子との共著『オトコのカラダはキモチいい』では、腐女子目線でオタク文化とジェンダー問題について分析。ウェブメディアから文芸誌、ファッション誌まで幅広く寄稿。書評、劇評やインタビュー取材、テレビ番組のコメンテーター、イベント司会なども務める。2015年からは米国ニューヨークへ拠点を移し、パーソンズ美術大学を卒業。グラフィックデザイナー、ブランドコンサルタントとしても活動中。最新刊は『我は、おばさん』。

Profile (68 words)

IKU OKADA (岡田育)
Writer. Born, raised, and worked as an editor in Tokyo. Since 2014, Iku has authored narrative essays in Japanese, such as “What I’ve Quit Before 40” or “Eavesdropping Between Heaven And Hell”. Some of them were also translated and published in other Asian countries. Graduated from Parsons School Of Design in 2017, she keeps writing based in New York City, also working as a graphic designer and self-publisher.

Profile (96 words)

IKU OKADA (岡田育) defines herself as a Storyteller; both an experienced writer and awards-winning designer. Her career started from a magazine editor in Tokyo, before making the literary debut in 2014. Iku authored several books of narrative essays, and also appeared on media as a culture critic. Now she keeps writing based in New York City, the publications have been translated into multi-languages.
Graduated from Parsons School Of Design in 2017, visual communication became her second language. Proficient in both digital and hand-set skills, Iku delivers the best solutions on graphics, illustration, editorial, and brand narrative.


■著者近影とアイコン

トリミング可、改変不可です。不定期に更新しています。印刷用の高解像度版データなどが御入用の場合、あるいはSNS掲載画像の流用などについては、適宜お問い合わせください。

2021_A / by Omi Tanaka
2020_B / by Lina Takeuchi
icon01
icon02
2018_A
2018_B

■既刊の表紙画像

2020_B / by Lina Takeuchi
Obasan_obi
DoubleA_obi
haji
haji_obi
Quit40
Quit40_obi
tengokumeshi
tengokumeshi_obi
okakimochi
yometsumo


■書誌情報カード

書店店頭での予約注文や、在庫お問い合わせの際などにお使いください。