footer_image

2018-01-16 / 日記を読み返す

 2017年の正月は自己紹介を書いて過ごしたけれど、2018年の正月はこれからの仕事について考えるマイアミ休暇。仕事始めと同時に新しい連載が始まり、慌ててサイトをリニューアルする。といっても、長くご覧になっている方は「レイアウトを元に戻しただけじゃないか」とお気づきでしょうね。

 大学生のHTML日記から始まったこのサイト、ドメインをあちこち移りながら、途中で創作発表の場になったり、新社会人になると同時に凍結したり、上司に内緒でまたこっそり再開したりして、文筆家を名乗るようになってからは仕事の記録と宣伝のために使い、英語版と合体させようとしたり分離させようとしたり、紆余曲折の末、さすがに最近の目まぐるしさに到底維持できなくなってきたので、また更新を省力化する方向に決めた。仕事用の連絡先を貼り付けたプロフィール欄の下に仕事一覧へのリンクをつけて、あとはほとんど日記として使います。懸案だったタグのリンク切れも原因見つけて直したよ! 半年に一回くらいなら真面目にソースコードを読み解くのも楽しい。

 そういえば、と久しぶりに「はてなダイアリー」でつけていた日記の管理画面を覗きに行ったら、なんと2010年に更新を停止したにもかかわらず、2018年の1月半ばすなわち今日この日まで、せっせとTweetを吐き出していた。今まですっかり存在を忘れていたというのに、機械ってなんていじらしいんだろう……栗まんじゅう……(感嘆詞)、と驚き呆れつつ、連携を無効にしてポチポチ削除する。今から10年近く前、いつTwitterのログが見られなくなってもおかしくない、と心配して、同時に二箇所も三箇所もバックアップを取っていた時期があった。そのためだけにはてなグループに所属していたりもしたのだ。ところがこのダイアリー管理画面、50件ずつくらいの一覧が60ページ以上あるのに「一括削除」チェックボックスがないのでキレた。このクソ忙しいのにやってられっか、どこかの休みに刀剣乱舞プレイしながらタカラヅカ動画を観るついでに洗濯物をたたみつつ手動で消すよ。株式会社はてな君、もうダイアリーの管理機能の改善なんて仕事だと思ってないんだろうな。

 Twitterと関係無く書いた日記は面白いのでそのうちこちらへ転載するつもりでいる。Twitterがなかった頃の日記は、まだ見ぬ140字縛りの枠組みを探し求めて彷徨う、未完成の詩のようである。泣けるケータイ小説なんか一つも読んでなかったのに、多用される改行に時代を感じる。そのさらに前はどうなっているんだ、とmixi日記のログも読み返したのだが、つまらなかった……。目の前の仕事が面白くて面白くてたまらない上にストレスや愚痴もたまるけど到底書けない、そんな時期の日記は、反比例して底が浅くなる。コメント欄でもびっくりするほどつまらないやりとりが続いていて、私の友達にこんなくだらない人間いただろうか、と思って見たら名前の表記が「退会したユーザーさん」になっていたりする。おそらくは同世代、みんな自分のことで手いっぱいだったのだろう、と思うことにする。そんな若き日の思い出を「ランウェイウォーカーズ」で書きました。「何でもいいから好きに書いてくれ」という編集部依頼に困り果てて(でも最近そういうの多いですね、考えようによっては有難いのだが)、「就職と転職とフリーランス」についてのふわっとした読み物にしています。談話原稿やゴーストライティング以外に、書き言葉として「デスマス調」を使って提出したのは初めてだと思う。

 もっと前のログもあるぞ、と思って見た19歳の日記には、こんなことが書いてあった。何が起きていた頃かはまったく思い出せないが、彼氏と喧嘩でもしてたんですかね……。

 けじめという言葉がキライである。けじめというものはつけようと思ったら全てのモノにつけなければならない。私のような真面目な人間にとってはときに非常に苦痛である。そう気づいてから、例えば人間関係なんかに、けじめをつけるのをやめた。

 明確な定義が存在しないのに、そしてそれを定義しようとも考えずに、ひとは「親友」だの「恋人」だのという言葉を使いたがる。それが私のような真面目な人間にとってはとても許せないことに思える。私が想うほどには私を想ってくれていない人間に散々裏切られた挙げ句「私たち親友だよね!」と言われたり。その感情に「恋人」という呼称が相応しくないと思う旨を伝えただけで、大好きな人間と友人関係にさえ戻れなくなってしまったり。そんなことはもうごめんだ。

人間に対する感情というものはなだらかな曲線を描いて絶えず変化するものである。軍隊の階級のように昇格降格するものではないし、等質の感情をいだきあいつづける関係など成立しない。自分の中で深い友情や愛情を確信することは出来てもその対象を「親友」「恋人」などという言葉でしばりつけたくない。そして勿論しばりつけられたくもない。好きな人間には自由でいてほしいし、当然、私も自由でいたい。これはもう気分の問題以外のなんでもないんだけど。

けじめと言う言葉がキライである。気温を下げる春の雨もキライである。今夜はちょっと寒かった。

(1999.03.21)

 約20年経っても人前で似たようなことを書き晒している、本当に昔から変わっていないな! というわけで、「大手小町」という媒体では「40歳までにコレをやめる」という連載が始まりました。けじめ、つけるの、やめていきたい。これは以前「cakes」で深澤真紀さんと対談した際、「人生がときめくオタクの自己啓発本を書き下ろせというお題が来ていて、こればっかりは、どうしても筆が進まないんです!」と泣きついたあの企画です。とうとう始まってしまった。このタイトルを掲げてしまうと「40歳までに本にする」ことができないとカッコ悪いので、いろいろ切り捨てながら覚悟を決めて書き続けたいと思います。

 年頭所感にしては遅すぎるんだけど、マイアミでの様子はInstagramにて。美大同窓生のデザイナーの友達から、「Ikuは最近ずーーーーーっと旅先で遊び歩いてるみたいだけど、フルタイム勤務じゃなかったの? 仕事する気あるなら回すよ?」と発破をかけられてしまい、「お仕事ください!!」と泣きついたところです。数日の旅程を数週間かけて開陳するとずっと長逗留しているように見せられる。カワイイも、インスタ映えも、こうして無から作れていく。そんなふうに体感できるだけでも、自分で新しいサービスをいじってみる価値はあるのだ。それはさておき、楽しかったので思い出も書き留めておきたいな。