・MakeYourDayは一時停止。
「やっぱりブログとtwitterは違う」という1年前の結論にもう一度戻る。
でもね、上記リンク(2)については考えが変わりました。交流できますね!
1年前にはピンとこなかった「ついっ友(twitter友達)」という語に今はとても実感がある。
心境変化はfollowingが150人を超えたあたりからでしょうか。
今後もtwitterはもりもり投稿すると思います。 http://www.twitter.com/okadaic/
・美術部は、まだしばらく閉じます。最近ハイクも描いてないし……。
ログだけでも公開すべきですが、入部当初から部活の方向性が変わって来た気がするので。
その他はおおむね有言不実行になりましたね(笑)。連休、意外と働いてしまった!
書く気がないわけではないので、積み残しは明日からでも順番に消化していきたいですよ。
ここ数箇月そして近年、ブログの趣がどんどん「自分用ログ」の様子を強めていると感じます。
検索性の低かったHTML日記時代は「後で自分が読む」より「いま他人に読ませる」が優先で、
もっと、自己顕示欲みたいなもの(「Read Me!」)が原動力になっていたはずなのですが。
今は「自分がかつてどう発言したか」を辿るためだけにエントリやtwitterまとめを公開し、
もし、まだ自己うpも、他人様まとめもなされていなければ、新規に書き足す。
その過程で「発言はあちら側に置いておけば、おk」という感覚が私にとってはとても強い。
これって……「自分宛にメールしとく」に近づいてきている?(「Me, remember!」)
そしてソーシャルブックマーク(tumblr含む)などとも(感覚が)大差なくなってきた気がする。
「誰の発言か(文責)」はともかく、「誰が最初に(発言をまとめて)投稿したか」は
tumblr(=reblog)以降、どんどん、どうでもいいことになっていく気がする。
↓↓ つみのこし!
やることリスト
・4月1日に再開したので、5月1日までにあれこれ体裁を整えたいと考えている。
・なぜこのハンドルを使うようになったかの経緯の話まとめ
・幾何学に犯される少女の話
・LUNA SEAとX JAPANの復活ライブ感激比べ
・女子の国で内戦を放棄した話
・陣屋で指せないのに棋士に間違われた話