2016-02-15 / 春よ来い

月曜祝日、プレジデントデー。朝から寒いなぁと思っていたら雪が降りはじめ、気温は体感で摂氏-9度。昨日おとといよりはずっとあたたかいんだけど、気温が上がったからこそ雪が降る、という話らしい。昼にはすっかり積もって、16時くらいから外が暗い。夜から轟音を立てて雨が降り始め、積もった雪をほとんど流してしまった。火曜日、公園が泥だらけになっていた。
そういえば、足指の爪に残っていたはがれかけの銀色のペディキュア、ほぼ全部とれてしまった。さすがに7ヶ月はもたなかった。Frankに宛ててもののついでに「10代の頃からずっと好きでした(告白)」みたいなやや誇張気味のメールを送ると、簡潔な即レスが来てさすがアイスピック。昼間だらだら過ごしてしまったせいで、グラミー賞を観ている暇がなかった。

私の現在のメインマシンはMacBook Airで、Mid2012年製の11インチモデル。同級生の大半がMacbookProを使い、自宅にはさらに大きなマシンや高価なペンタブ環境などを装備しているらしきなか(話聞いてればわかる。基本みんなお金持ちなんだよ!)、誰に見せても「あんたもしかして全部の課題それでやってんの!? クレイジー……」と絶句される。一応、画面大きめのMacBook Proも持ってるんだが、こちらのほうが古くて2010年くらいのモデル、ちょうど渡米した半年前くらいから新OSでの起動もおぼつかなくなってきたので、バックアップとって休眠させている。
外国人学生たちからクレイジーと言われる所以である、画面が小さいのとトラックパッドしかないのとは、慣れの問題なのでいくらでも対応できる。むしろ学校の共用マシン環境はちょっと特殊、かつカスタマイズした状態では長時間使用できないので、パソコンを使う授業のときは使い慣れた愛機をひらいてその場で講師のおすすめ環境設定にチューンしたりするほうがラク……というのを、本当はProでやるはずだったんだけどね。どんどん動きが鈍くなっちゃって、結局、「出先でエディタで文字原稿を書くためだけに買った」はずのMacBook Airでグラフィック系全般さくさく扱っている。映像や音楽作ったりとは違うのでDropboxとAdobeCCがあればなんとかなるものです。とはいえ。さすがにガタが来ていて、4GBメモリはつねにきゅうきゅう、まったく身に覚えのない謎のキャパシティオーバーで開きっぱなしのアプリケーションが突然落ちる頻度も上がってきた。あとアダプタのケーブルやプラグが物理的に剥けてたりガタガタしたりしててヤバイ感じ、ちなみにキーボードのdeleteボタンもガタついたまま、だけど買い直す気はゼロ。
もちろん2016年春には新モデルが出るというからだましだまし使ってるんですよ。でもミッドターム過ぎてから新しい機種を買ったところで、移行してる暇なんかあるのかな。イースター休暇前に発売してくれるとちょうどいいんだけど入荷が間に合わない気がする。いきなり全部がブラックアウトしたりしませんように、……と撫で回しているところ。しかし、ワードプロセッサの昔から言われていることだけど、「新機への買い直しを検討し始めた途端、旧機がスネて、突然動かなくなる」って、あるよね……あるある……私それで書きかけの論文ふっとばしかけたことある……まぁDropboxさえ稼働していれば大抵のことはなんとかなるはずですが。2015年には見事に肩透かし食らったが、たぶん次こそは迷いなく買い換えるので、その後どうなったかと併せて読み返すために自分用メモ。ここへ来て明らかに挙動がおかしくなっている、と思ったらこんな記事を見つけた。

モーターで駆動するパーツ、特にHDDは、暑さ寒さ両方に弱いです。
室温5℃の場合は、故障率が室温25℃の時の6倍以上になるというデータもあります。
HDDに最適な温度範囲は35℃~45℃(室温20℃~30℃)です。
電源投入直後の数秒間のスピンアップでHDDが規定温度まで上昇しない場合、マザーボードによってはエラー出してPCを起動させないものがあったはず(記憶のみソースなし)
室温10℃以下の場合、HDDに非常に大きな負担をかけています。
PCが起動出来なくなった場合は、HDDのSMART値等をチェックして異常が発生していないかチェック。CrystalDiskInfoで「注意」「異常」などが無ければ、ひとまず安心。
寒い日にわりと良くおきるPCトラブル「朝だけPCが起動しない」

げいーん。初めての土地で真冬にようやく初めての極寒を体験し、お肌が乾燥するからとかなんとか、室温が低いまま重ね着で防寒して窓辺のデスクで作業している私。まさにコレなんじゃないのか。MacBook Airは起動はサクサクなんだけど、HDの状態がたまに「異常」扱いのままサクサク動いてるので、いや本当に時間の問題かもしれないな……。