footer_image

2015-12-30 / 一年の終わりに

2015年も、もう終わりですね。やっと冬休みになったのでサイトの手入れでもするかと重い腰を上げたら、「日記の再開と継続」と題したポストが5月末で止まっていて我がことながら震えた。どうしてこんなに締切のないことが苦手なんだろう(まるで締切があることが得意であるかのような言いよう)。

テーマを「Twenty Sixteen」に変えて、英語圏から飛んでくる人たちのために改装する。ちなみに「バイリンガル仕様のサイトは、両方からのアクセスが悪くなる」というのがインターネットの通説らしい。日本語は日本語、英語は英語、でページを作らないと、どっちか片方しか読めないや、という大多数の人々にとっては何か疎外されたような気分になるとのこと。たしかにその感覚もわからないではないが、英語圏向けに独立したサイトを作るほどの目立った活動はまだしていないので、問題は先送りにしておこう。思うところあって、今回はソーシャルブックマーク用機能ははずしてみる。


note.muで「東京の賞味期限(仮)」というマガジンを作っていて、これは中身がからっぽなのに売価が2000円もして購買者も4名しかいないというコンテンツなのだが、だからこそ好きに書けていたところもある。去年の今頃、つまり渡米のために日本の仕事をたたみはじめた頃のことが書いてあり、頭の中はTOEFLの試験結果と大学出願のことでいっぱいで、「来年の今頃は1ヶ月近い冬季休暇を迎えているだなんて信じられない」などと心境が綴られている。信じようが信じまいが時は過ぎる。

結局こちらも数件投稿しただけで更新が止まったままになっていた。続きを書いて新たな2000円の購読者を募ろうかとも思ったのだけれど、それもなんだか阿漕な気がして、この有料マガジンそのものを解体してしまうことに決めた。過去記事はこちらのサイトに転載しておく。カテゴライズしたあちこちの媒体をせっせと更新するという作業に向いていないわけで、noteに限らず、どの新サービスも試しに使ってみては飽きて更新が滞る、ということの繰り返し。だったら自分のサイトでやっていたほうがまだマシで、ログも管理しやすいよね。という毎度の結論に至る。

はてなブログとはてなダイアリーは、これを機に非公開とした。いろいろなサービスをフラフラ使い続けてはいるけれど、もう私は「はてな」に戻ることはないのだろうなと思って。現在の村民には何を言っているのかわからねーと思うが、今回、はてなグループもずいぶん整理したのである。美術部やTwitter部は退会、大変お世話になりました。まだ現役で使ってるグループもあるんだけど、本当、いつ予告なく全閉鎖されてもおかしくないのでバックアップ取っておおむね停めてしまった。一時期はグループばっかり使ってたのに。隔世の感あり。しかし、あちこちいじってみたら機能していない機能があって結構不安になったな。押しても反応のないボタンとか、数年前と同じ画像が使われているエラー画面とか。最後に残った問題は、ブックマーク。どこへ引っ越せばいいのかわからない。はてなアンテナから使い始めたユーザの一人として「はてなの肝は、人力検索だろ!」などと寝言を言ってきたのだが、アンテナもダイアリーもグループもフォトライフもハイクも別サービスでいいよね、モノリスとココにまで付き合ってやった俺はもっと感謝されるべき、などと総括しつつ、自分のアカウントで「最後まで残ってよそへ移せずにいるのが、はてなブックマーク」というのは、なかなか感慨深い。はてなの肝は、ブックマークだったのかなぁ。べ、別に、これだってそのうち引っ越すんだからねっ(ツンデレ)。


どうせ飽きたら何ヶ月も更新が止まってしまうことは目に見えているので、思い立ったそのうちに、いくつか投稿しておこうと思う。
「英語という障害」とInstagramのこと
バスを待つ黒い男