聞耳小説
-
「東京の人」
携帯電話の普及に伴って、今までは絶対に聞けなかった他人の話を街中で堂々と平気で悪びれずに盗み聞きできるようになったのはすごい。「もし向こうさえよければ、連絡くれるように言ってくれる? その人、東京の人? だったら俺は直接 […]
-
目黒駅のフロイライン
目黒駅のホームで、私立中学の制服を着た、透けるような肌に灰色の瞳をした白人系の美少年が1人ですっくと立っていて、見惚れる。学ランに白いニット帽をかぶっているズレた感じが帰国子女っぽい。あまりに華奢すぎて女の子が男装して […]
-
親子の会話「コーソクドーロ」
採集日時:2005/10/01、17:00ころ 採集場所:東京タワーのふもと、飯倉交差点で 子「コーソクドーロって何?」 父「高速道路は、道の中で一番えらーい道や」 子「なんで一番えらいン?」(わくわく) 父「なんでって […]
category
- blogs (729)
- diary (647)
- 2000-2004「女子大生日記」 (10)
- 2003-2012「はてな日記」 (194)
- 2011-2013「ザ・インタビューズ」 (155)
- 2012-2014「独立と献立」 (27)
- 2014-2019「note日記」 (11)
- 2015「東京の賞味期限」 (22)
- 2016-2017「紐育の通知表」 (114)
- 2017「社会人一年生」 (21)
- 2018-2019「三階から名月」 (37)
- 2020-2022「疫病と日常」 (16)
- 2023「(無題)」 (34)
- works (148)
- diary (647)
tag
『我は、おばさん』 『女の節目は両A面』 『ハジの多い人生』 『40歳までにコレをやめる』 『天国飯と地獄耳』 『オトコのカラダはキモチいい』 『嫁へ行くつもりじゃなかった』 うるおう感想 ごらんよ空の青い鳥 そのかねを とっかかりはひっかかり 天使も踏むを恐れるところ 哲学対話茶会 ここはインターネット コトババンク kutanijoshi kanitopickles lalamegane letterzine kismet tokudane うつくしい説明文 カメラとともに ホゴシャ会 囲碁将棋 引用の快楽 乙女美学校 今日も音楽に感謝 大人はもっと漫画を読もう 東京ソロめし喫茶 疲れたときは映画 聞耳小説 偏差値30からの自炊 月極日記 夢日記 服飾日記 旅日記 yorinuki