『天国飯と地獄耳』

  • 『天國飯與地獄耳』(繁体字版「天国飯と地獄耳」)

    『天國飯與地獄耳』(繁体字版「天国飯と地獄耳」)

    エッセイ集『天国飯と地獄耳』が台湾の任性出版から翻訳刊行されました。タイトルは『天國飯與地獄耳』、ほとんどそのまんまですね。日本語版よりも小悪魔カワイイ感じのウサギさんが、コーヒーカップからあれこれ啜り上げながら聞き耳を […]

  • 2020-01-04 / 自己紹介

    2020-01-04 / 自己紹介

    2017年の正月に、長めの自己紹介を書きました。これは2015年夏に渡米してからの環境変化を踏まえて書いたもので、執筆当時はまだ大学生。内容もずいぶん古くなってしまったので、2020年の正月に新バージョンを書きます。今回 […]

  • 2019-08-10 / ずっと待ってた

    2019-08-10 / ずっと待ってた

    こんにちはこんにちは、ほぼ月刊ですら更新できていないブログ、8月号をお届けいたします。   ■『天国飯と地獄耳』電子書籍ようやく発売! 読んで字のごとくですよ! 紙版書籍の刊行からじつに1年以上、『天国飯と地獄耳』、キノ […]

  • 2019-07-13 / きっと知ってる

    2019-07-13 / きっと知ってる

    大変ご無沙汰しております、日記です。日記……とは……? という感じですが今に始まった話ではないのでご容赦ください。5ヶ月以上も放置するって我ながらすごいね。もちろんその間もTwitterやInstagramは廃人になりか […]

  • アンソロジー『酒呑みに与ふる書』

    アンソロジー『酒呑みに与ふる書』

    キノブックス刊行の「作家と酒」をテーマにした文芸アンソロジー、『酒呑みに与ふる書』に参加しました。単行本『天国飯と地獄耳』より、エッセイ「昼下がりの鮨屋で突然に」を収録しています。表紙にも文中からの引用「おや、昼酒ですか […]

  • 2019-01-03 / 初詣

    2019-01-03 / 初詣

    あけてしまいました、おめでとうございます。今年の年末年始はいつも以上にお正月っぽくないお正月だった。12月31日の昼に年越し蕎麦を食べに行き、その後は散歩して外でコーヒーを飲んで、普通の食事を(ほとんど夫が)作って食べて […]

  • 活動履歴(2018年)

    活動履歴(2018年)

    書籍 2017-12-21 共著『オトコのカラダはキモチいい』(角川文庫)が刊行されました。初の文庫化です。 2018-06-02 三冊目の単著『天国飯と地獄耳』刊行。書誌情報はこちら。出版社のサイトはこちら。 キノノキ […]

  • 2018-12-04 / どこにいても

    2018-12-04 / どこにいても

    ご無沙汰しております。ただいまパリ滞在中。本日はサクレクール寺院まで足を伸ばした後、ホテルのラウンジで仕事しながら書いております。前回10月の日本出張から向こう、公式サイトをまったく更新していなくて申し訳ありませんでした […]

  • 【告知】大阪でもまれる女。(10/17@ロフトプラスワンWEST)

    【告知】大阪でもまれる女。(10/17@ロフトプラスワンWEST)

    来たる10月17日(水)夜、大阪ロフトプラスワンWESTでトークイベントを開催することになりました。拙著『天国飯と地獄耳』の帯に素晴らしい推薦文をくださった、作家・いしいしんじさんと、初めての顔合わせとなります。かたやニ […]

  • 2018-07-16 / またまた東京滞在記

    2018-07-16 / またまた東京滞在記

    今年三回目の東京滞在でお世話になった皆様、ありがとうございました。いやしかし、あんまりネガティヴなこと言いたくないけど、さすがに5、6、7月の間に二往復はつらかったですな……。まず帰国後6月上旬の大半を時差ボケ体調不良で […]

  • 2018-06-06 / 東京滞在記ふりかえり

    2018-06-06 / 東京滞在記ふりかえり

    まずは、五月末の東京滞在中にお世話になった皆様方、本当にありがとうございました。なんだかソーシャルな奴だと思われているかもしれませんが、じつは「現在地情報を公開して日本出張する」のは実質初めてで、非常に得るものが大きかっ […]

  • 2018-05-27 / 『天国飯と地獄耳』待ち合わせ密売会、開催。

    2018-05-27 / 『天国飯と地獄耳』待ち合わせ密売会、開催。

    著者は普段は米国在住ですが、ちょうど刊行時期に日本への一時帰国予定があります。いずれちゃんとした刊行記念イベントも打ちたいなと思っています、が、このたびは一般流通外のゲリラ的開催として、刷りたてホヤホヤの見本にサインを入 […]

  • 2018-05-15 / トークイベントのお知らせ、装幀のことなど

    2018-05-15 / トークイベントのお知らせ、装幀のことなど

    5月末新刊『天国飯と地獄耳』着々と進んでおりまして、これはカバーの色校、印刷がちゃんと出ているかチェックするための試し刷り。私は直接見ていないのだが、担当編集者さんが写真に撮って送ってくれました。モックアップ(見本)より […]

  • 単行本書籍『天国飯と地獄耳』

    単行本書籍『天国飯と地獄耳』

    『新潮45』と「キノノキ」で連載していたエッセイ『天国飯と地獄耳』が、このたび単行本書籍として刊行されます。五冊目の本、三冊目の単著です。 ■小説よりも奇なる事実のつまみ食いは、イケナイコトなのに、だから楽しい。 コンセ […]

  • 2018-05-09 / 減ったり増えたり

    2018-05-09 / 減ったり増えたり

    新刊書籍『天国飯と地獄耳』の準備を進めております。合間に働いたりもしています。今日は写真集の入稿データを作っていました。Adobe InDesignの言語環境(英語/日本語)の切り替えがいつもうまくいかなくて、時間を食っ […]

  • 2018-05-04 / 衣替えなど

    2018-05-04 / 衣替えなど

    サイト不具合、おさわがせしました。大学後輩のにわくん(@niw)に相談に乗っていただき無事解決。餅は餅屋だ。以後、『天国飯と地獄耳』刊行に合わせてぼちぼち態勢を整えていきます。このところずっと家に籠もって、単行本のゲラ作 […]

  • 2017-09-23 / つおかった。

    2017-09-23 / つおかった。

    9月21日はお誘いを受けて旭酒造「獺祭」のイベントへ。毎年開催されているそうだが初めて。ホテルのルーフトップバーを貸し切って、カクテルパーティーのノリで食前カクテルやスパークリングのほか「50」「23」「39」「Beyo […]

  • 2017-09-04 / フリーランス1年生

    2017-09-04 / フリーランス1年生

    ■サイト更新について またしても数ヶ月のご無沙汰、皆様いかがお過ごしでしょうか。前回更新時、フィードが不調と書いたのですが、記事のアーカイブ構造がガタガタになっていたことに気づかず放置したまま4ヶ月近く経ってしまいました […]

  • 2017-01-02 / 自己紹介

    2017-01-02 / 自己紹介

    需要を感じたので、まとめて書いておきます。渡米してから初対面の人に「私は誰か」を説明する機会が増えました。共通の文化的背景を持たない相手にゼロから経歴を説明するのってこんなに大変なんだ! と苦労しながら、慣れない言葉で「 […]

  • 2016-07-30 / 赤坂を褒め称える

    2016-07-30 / 赤坂を褒め称える

    米国大使館に出向くため、一時帰国して赤坂見附駅近くのビジネスホテルに連泊した。東京出身の私にとって、こんな都心のホテルに一人で連泊するのは初めての経験だった。旅行者目線で見た赤坂は魅力的な街だ。とくに海外から来た短期滞在 […]

  • 連載「天国飯と地獄耳」

    連載「天国飯と地獄耳」

    雑誌『新潮45』で、9月号(2014年8月17日)より新連載が始まりました。初めての紙媒体連載です。 タイトルは「天国飯と地獄耳」、内容は「おいしいごはんを食べながら、隣席の会話に聞き耳を立てる」というものです。 → 2 […]