『オトコのカラダはキモチいい』
-
2020-01-04 / 自己紹介
2017年の正月に、長めの自己紹介を書きました。これは2015年夏に渡米してからの環境変化を踏まえて書いたもので、執筆当時はまだ大学生。内容もずいぶん古くなってしまったので、2020年の正月に新バージョンを書きます。今回 […]
-
2018-05-15 / トークイベントのお知らせ、装幀のことなど
5月末新刊『天国飯と地獄耳』着々と進んでおりまして、これはカバーの色校、印刷がちゃんと出ているかチェックするための試し刷り。私は直接見ていないのだが、担当編集者さんが写真に撮って送ってくれました。モックアップ(見本)より […]
-
2018-01-31 / 正月帰省日記
1/21、朝一番でJFK空港へ。荷物が多いので大型のUberを呼んだら、オンボロ車のトランクに孫の私物を載せているようなおじいさん運転手が来る。ほんの数年前までいつどこで誰を呼びつけてもピカピカに美しい車と最高のサービス […]
-
2018-01-07 / 冬の日のマイアミ
もう一ヶ月以上も前のことになってしまうが、正月休暇、マイアミへ行ってきた。フロリダ州へ足を踏み入れるのは生まれて初めてで、前知識は小室哲哉の「South Beach Walk」と小沢健二の「涙は透明な血なのか?(サメが来 […]
-
活動履歴(2017年)
本年もお世話になりました。怒涛の大学生活からもやっと解放されたことだし本格的に活動再開、と思っていたのですが、やはりまだまだ二足の草鞋を履きこなして一足に束ねるところまでは至らず、という一年でした。前半はデザインの仕事に […]
-
文庫(共著)『オトコのカラダはキモチいい』
僕たちは、本当の快楽についてまだ何も知らない――。AV監督の二村ヒトシ、ボーイズラブ研究家の金田淳子、腐女子で文筆家の岡田育。現代の性の三賢人が「男性の肉体の官能」を徹底考察! 二次元と三次元の垣根を越え、男女双方のポル […]
-
2017-12-05 / 東京の地図が書き換わる
11月21日の昼便で日本へ向けて出発。何に驚いたって、JFK空港の保安検査場で素通りしろと言われたこと。「Go, Go, PC, Phones, Everything, Inside!」という調子で、靴も脱がず、カバンか […]
-
2017-11-20 / 四谷、もつ鍋、時差のない暮らし
ちょっと日本行って帰ってきました、今は12月5日。また日記をためていたので思い出せる範囲のことを書いておく。 11月のサンクスギビング前、時事的な需要もあり、久しぶりに『日の名残り』や『美女と野獣』など昔懐かしい映画を観 […]
-
2017-10-29 / 我ら息絶えし者ども
25日はデザイン仕事の打ち合わせのあと、「英語圏で仕事する際のモヤモヤについて日本語で愚痴をこぼすプロフェッショナルの会」というようなものへ参加。今回が二回目なのだが、みんな話が面白い。とくに、若手経営者たちの生々しい話 […]
-
2017-10-19 / 絶やさない
このところ在宅作業が続いていて、日記を書くモチベーションがまるでないのだが、「日記をやめる」ことができない、という感じの病に罹患し続けているので、何かしら書く。絶やさない。何もしないけど絶やさないことだけをする。 10月 […]
-
2017-09-04 / フリーランス1年生
■サイト更新について またしても数ヶ月のご無沙汰、皆様いかがお過ごしでしょうか。前回更新時、フィードが不調と書いたのですが、記事のアーカイブ構造がガタガタになっていたことに気づかず放置したまま4ヶ月近く経ってしまいました […]
-
2017-01-02 / 自己紹介
需要を感じたので、まとめて書いておきます。渡米してから初対面の人に「私は誰か」を説明する機会が増えました。共通の文化的背景を持たない相手にゼロから経歴を説明するのってこんなに大変なんだ! と苦労しながら、慣れない言葉で「 […]
-
2016-04-05 / 春にして秋を想う
朝4時半に目覚ましをかけたのに、まったく起きられず、ベッドを這い出したのが6時半を過ぎてから。慌てて着替えて、7時過ぎにはSkypeをつないでニコニコ生放送「オトコのカラダはキモチいい」チャンネルの打ち合わせ、そのままつ […]
-
2016-02-23 / オカキモチの火曜日
明け方、とても不吉な夢を見る。仲の良い日本の友達たちと一緒に新しくできたオシャレな温泉施設へ小旅行に出かけ、温泉自体は素晴らしかったのだが、外階段から別棟へ移動する際にこのオシャレすぎる建築物の階段は中空にオシャレな板を […]
-
活動履歴(2015年)*
こちらはまだ作業中……。
-
2015-05-27 / 日記の継続
「毎日書くぞ!」と決めていたわけではないのですが、さっそく当然のように日があいてしまっていて凹んでいる。本当に継続が苦手ですな。 5月23日は、留学仲間であるKちゃんの結婚パーティーへ。彼女はすごく落ち着いた印象かつ才能 […]
-
2015-05-22 / 日記の再開
あまりにも、あまりにも、あまりにもこのサイトの更新をサボッていたので、心を入れ替えるために「日記」を再開させようと思う。ちょっともうどこから手をつけていいのやらわからない感じになっていますが……。とりあえず、またしてもW […]
-
単行本書籍(共著)『オトコのカラダはキモチいい』
2017年12月20日に文庫化されました。 僕たちは、僕たちの本当に快楽について まだ何も知らない−−−−−。 腐女子とAV監督が男体の神秘に挑む! 前立腺だって愛されたい。 いま明かされるドライオーガズムの秘密 それは […]
-
座談会『20歳のときに知っておきたかった「雄っぱい」のこと』全10回
2014年6月13日(金)、五反田「ゲンロンカフェ」で開催されたトークイベントの様子が「cakes」で記事化されました。
-
【告知】6/13「20歳のときに知っておきたかった雄っぱいのこと」(出演)
来る13日の金曜日、「二村ヒトシ×金田淳子×岡田育」が帰ってくるぞ!! 定員50名から始まったチケット発売、ご好評につき満席に達し、現在せっせと増席中です。とはいえ、泣いても笑っても100名がおっぱいおっぱい、ならぬいっ […]
-
座談会『これからのアナル*とやおい穴の話をしよう』全8回
2014年1月16日、五反田「ゲンロンカフェ」で開催されたトークイベントの様子が「cakes」で記事化されました。
-
「これからのアナル*とやおい穴の話をしよう」(出演)
「これからのアナル*とやおい穴の話をしよう」と称したトークイベントに登壇しました。 定員50名で始まったチケット発売、ご好評につきどんどん増席して最後は100名に達し、それでも見に来られない人がいるというのでニコニコ生放 […]
category
- blogs (728)
- diary (646)
- 2000-2004「女子大生日記」 (10)
- 2003-2012「はてな日記」 (194)
- 2011-2013「ザ・インタビューズ」 (155)
- 2012-2014「独立と献立」 (27)
- 2014-2019「note日記」 (11)
- 2015「東京の賞味期限」 (22)
- 2016-2017「紐育の通知表」 (114)
- 2017「社会人一年生」 (21)
- 2018-2019「三階から名月」 (37)
- 2020-2022「疫病と日常」 (16)
- 2023「(無題)」 (33)
- works (148)
- diary (646)
tag
『我は、おばさん』 『女の節目は両A面』 『ハジの多い人生』 『40歳までにコレをやめる』 『天国飯と地獄耳』 『オトコのカラダはキモチいい』 『嫁へ行くつもりじゃなかった』 うるおう感想 ごらんよ空の青い鳥 そのかねを とっかかりはひっかかり 天使も踏むを恐れるところ 哲学対話茶会 ここはインターネット コトババンク kutanijoshi kanitopickles lalamegane letterzine kismet tokudane うつくしい説明文 カメラとともに ホゴシャ会 囲碁将棋 引用の快楽 乙女美学校 今日も音楽に感謝 大人はもっと漫画を読もう 東京ソロめし喫茶 疲れたときは映画 聞耳小説 偏差値30からの自炊 月極日記 夢日記 服飾日記 旅日記 yorinuki