okadaic.net

  • WORKS
  • NIKKI
  • BLUESKY
  • HOME
ENGLISH
  • 2008-07-21 / 雑誌『Transparent02』に寄稿しました。

    2008-07-21 / 雑誌『Transparent02』に寄稿しました。

    関西発のファッション&アート&カルチャーマガジン『Transparent』の第2号(2008summer)に寄…

  • 乙女美学校2008上級クラス/第四回:あがた森魚さん

    乙女美学校2008上級クラス/第四回:あがた森魚さん

    乙女美学校2008年度の上級クラス、7月の講師はあがた森魚さん。 お話の三本柱は「乙女と、旅と、男と女」。 こ…

  • 冷牟田竜之、スカパラ脱退

    冷牟田竜之、スカパラ脱退

    正直な気持ちを書こう。 ひやむっち*1のいないスカパラなんて、 考えられない。うわー! もう何も考えられない今…

  • 追悼イヴ・サンローラン

    追悼イヴ・サンローラン

    私の初恋の眼鏡男性にして今も最愛の眼鏡男性の一人である、イヴ・サンローランが亡くなった。 幼い頃から「嚆矢」の…

  • ファンフィクションは突然に/使徒トマスと女子校の授業

    ファンフィクションは突然に/使徒トマスと女子校の授業

    二次創作はいい。同人誌精神はいい。『カチカチ山』は太宰に限る。 というわけで、とてもいい使徒トマスの「SS」を…

  • 2008-05-27 / 佐藤康光さんの文体が好きなんだ。

    2008-05-27 / 佐藤康光さんの文体が好きなんだ。

     私は、たまに一般誌などに書かれる佐藤康光さんのエッセイの文章がすごく好きなのだ。と言って回っていたら、『将棋…

  • 「私を見て」から「見つけてごらんなさい」への転換(草稿)

    「私を見て」から「見つけてごらんなさい」への転換(草稿)

    (twitter転載) また悟った……。最近の私の行動はつまりtwitterに発言を「埋めて」いるのだ。時系列…

  • 2008-05-12 / いまさらハチクロ再読(2)異次元モノローグは、やおいである。

    2008-05-12 / いまさらハチクロ再読(2)異次元モノローグは、やおいである。

     「『ハチミツとクローバー』大好き、物語と並存してるのに異次元で進むあのモノローグがいいよね〜」といった発言を…

  • 2008-05-12 / いまさらハチクロ再読(1)天才と凡才と大人と子供

    2008-05-12 / いまさらハチクロ再読(1)天才と凡才と大人と子供

     いまさら『ハチミツとクローバー』を読み返した。自分で買わずに立ち読みですませていたので、目先の恋模様の進展や…

  • やったことリスト/私のブログ感覚2008初夏

    やったことリスト/私のブログ感覚2008初夏

    ・MakeYourDayは一時停止。 「やっぱりブログとtwitterは違う」という1年前の結論にもう一度戻る…

  • 2008-04-17 / 「ついったー川柳」で一句

    2008-04-17 / 「ついったー川柳」で一句

    「ついったー川柳」の第一印象は「くだらないサービスだなぁ」というものでしたが、ものの見事に熱中して更新ボタン押…

  • たんぶられ for the day「櫻の園」

    たんぶられ for the day「櫻の園」

    okadaic: 中学のとき演劇部にスカウトされた。「いま低学年で男役を張れる子が足りず困っている、文芸部と掛…

  • 「MakeYourDay」いったん止めてみます。

    「MakeYourDay」いったん止めてみます。

    これが「ついったんぶられ効果」です。 なんとなく始めたことなのでなんとなく終えてみようと思う。 これで今よりも…

  • 私と私の書体(岡田育フォント)

    私と私の書体(岡田育フォント)

     私が手で書く文字は、相当な癖字である。よく言えば、MS UIゴシックや、font-family:System…

  • 2008-04-07 / 私はオバサンになりたい

    2008-04-07 / 私はオバサンになりたい

    “あの映画”“お芝居”などと呼ばれる、例のパフォーマンスのようなもの、『おばさんたちが案内する未来の世界』を私…

  • 4/14、友達が小沢健二についての「討論イベント」を開催します。

    4/14、友達が小沢健二についての「討論イベント」を開催します。

    正直、最近、吉本兄の考えていることが私には全然わからない。(こんなこと、ここに書いていいのかわからないけれども…

  • twitters for the day

    twitters for the day

    04:05 @shibak いきろー 早速過疎ってる帝都でも例の告知していいかい。どう書くかわからんが ヒッヒ…

  • たんぶられ for the day「ラノベが読めない」

    たんぶられ for the day「ラノベが読めない」

    id:hanemimiさんがまた「100ミリちょっとの」に私の発言をまとめてくれた。 ▼ラノベが読めない ok…

  • コメント欄、閉じます。

    コメント欄、閉じます。

    しばらく閉めている間に、おそらく読者の数が圧倒的に 「リアル知人<<<ネット知人」となっているはずなので 申し…

  • 「帝都高速度少年少女!」再開します。

    「帝都高速度少年少女!」再開します。

    しばらくはリハビリ。 この数ヵ月間、日記を閉じてTwitterに引き籠もって何をしていたかというと「働くこと」…

OLDER→ ←NEWER
category
  • blogs (742)
    • diary (659)
      • 2000-2004「女子大生日記」 (10)
      • 2003-2012「はてな日記」 (194)
      • 2011-2013「ザ・インタビューズ」 (155)
      • 2012-2014「独立と献立」 (27)
      • 2014-2019「note日記」 (11)
      • 2015「東京の賞味期限」 (22)
      • 2016-2017「紐育の通知表」 (114)
      • 2017「社会人一年生」 (21)
      • 2018-2019「三階から名月」 (37)
      • 2020-2022「疫病と日常」 (16)
      • 2023「(無題)」 (47)
    • works (148)
      • books (87)
      • 活動履歴 (12)
tag

ハジッコを生きる 『我は、おばさん』 『女の節目は両A面』 『ハジの多い人生』 『40歳までにコレをやめる』 『天国飯と地獄耳』 『オトコのカラダはキモチいい』 『嫁へ行くつもりじゃなかった』 うるおう感想 ごらんよ空の青い鳥 そのかねを とっかかりはひっかかり 天使も踏むを恐れるところ 哲学対話茶会 ここはインターネット コトババンク kutanijoshi kanitopickles lalamegane letterzine kismet tokudane うつくしい説明文 カメラとともに ホゴシャ会 囲碁将棋 引用の快楽 乙女美学校 今日も音楽に感謝 大人はもっと漫画を読もう 東京ソロめし喫茶 疲れたときは映画 聞耳小説 偏差値30からの自炊 月極日記 夢日記 服飾日記 旅日記 yorinuki

  • instagram
  • Bluesky
  • amazon
  • YouTube
  • medium
  • twitter
  • patreon

© 2024

okadaic.net

[ 日本語 | ENGLISH ]

プライバシーポリシー