今日も音楽に感謝

  • 2010-01-22 / 「年老いてゆくことだけが ただひとつの確かなこと」

    2010-01-22 / 「年老いてゆくことだけが ただひとつの確かなこと」

    本年もどうぞよろしくお願いいたします。 17日にはいつも「満月の夕」を聴いているものだから1月のこのくらいになるといつも「新しい風」を聴いてしまう。Don’t trust anyone over thirty […]

  • 「小室哲哉とは何だったのか」@阿佐ヶ谷ロフトA

    「小室哲哉とは何だったのか」@阿佐ヶ谷ロフトA

    たくさんのご来場ありがとうございました。一番熱中していたのは小中学生の頃だし、最近は追いかけていないし、自分ではTKオタクだなんてまったく思っていなかったのですが公衆の面前で「いやいやいや」とツッコミを受けて少し自覚しま […]

  • 冷牟田竜之、スカパラ脱退

    冷牟田竜之、スカパラ脱退

    正直な気持ちを書こう。 ひやむっち*1のいないスカパラなんて、 考えられない。うわー! もう何も考えられない今は。 「WORLD HAPPINESS」でのGANGA ZUMBAとの対バンを楽しみにしていたのに。 もう、赤 […]

  • 2008-04-07 / 私はオバサンになりたい

    2008-04-07 / 私はオバサンになりたい

    “あの映画”“お芝居”などと呼ばれる、例のパフォーマンスのようなもの、『おばさんたちが案内する未来の世界』を私は東京と大阪で2度、共に体験した。 エリザベス・コールが、小沢健二とつくった、この作品について、書きたいことが […]

  • 4/14、友達が小沢健二についての「討論イベント」を開催します。

    4/14、友達が小沢健二についての「討論イベント」を開催します。

    正直、最近、吉本兄の考えていることが私には全然わからない。(こんなこと、ここに書いていいのかわからないけれども)あの人の笑顔が私はときどき怖い。近くて遠い距離感、さすが兄妹である。 一方で、この登壇者の文章には激しく共感 […]

  • 私の名前と私の性格

    私の名前と私の性格

     筒美京平先生を私淑しているが、ペンネームの由来が「左右対称文字」というのは知らなかった。今の自分の名前がほぼ左右対称である点を大変気に入っているので、あの偉大なる筒美先生もそんなことを気にしたり気に入ったりしているかと […]

  • ジョンとポール

    ジョンとポール

    ジョンが好きだという人は必ずしも「ジョン型(タイプ)」ではない。 けれど、ポールが好きだという人は大抵が本人も「ポール型(タイプ)」だ。 ……なんて 「War is over」と「Wonderful Christmast […]

  • 初音ミクによるYMOカバー集

    初音ミクによるYMOカバー集

    これだよ。これですよ!! アイドル初音ミクの有効活用法!!なんか私だけ脳内麻薬が分泌されすぎて大変なことになってるんですが。まとめて下さってる方がいるのでリンク。  これだ、とぼくは確信した。これならアピールになる。「君 […]

  • 2007-09-26 / 友部正人「働く人」

    2007-09-26 / 友部正人「働く人」

    ここ1週間くらいで私の同性同世代はみな半袖なのにブーツ履き始めた。ブーティも多い。通勤電車の中で毎日カウントしてます。一日平均3〜4ブーティ。 どんなに風が強くても私は働きにいかなくちゃならないどんなに飛ばされそうになっ […]

  • 華原朋美の事実上引退――ありがとう、プリンセス。

    華原朋美の事実上引退――ありがとう、プリンセス。

    ◎華原朋美 所属事務所解雇 薬物依存で奇行続き http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2007063002028341.html ◎朋 […]

  • 友部正人ライブ「言葉の森で」第9回

    友部正人ライブ「言葉の森で」第9回

    吉祥寺スターパインズカフェでの友部正人ライヴ、 毎回ゲストを招く「言葉の森で」シリーズの第9回は 私も大好きな京都のユニット・ふちがみとふなととともに。 以下ネタバレと無駄に長い妄想暴走特急にご注意。 中央に友部正人を挟 […]

  • ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル2006

    ハイドパーク・ミュージック・フェスティバル2006

     小坂忠と細野晴臣の競演で「伝説」となった昨年に引き続き、はるばる狭山まで行って参りましたHMF2006。1日目だけだし、かなり遅れての参加だったけど、やっぱり行ってよかった。  詳しいレポートは、こちらの公式サイトへ […]

  • HISが好きだ。

    HISが好きだ。

     HIS@NHK音楽夢くらぶ、を観に、家へ帰る。前座くらいのつもりで観ていた薬師丸ひろ子のステージが素晴らしかった。10代のときと声が変わっていません。顔もほとんど変わっていません。でもすっかり大人の女性になっていて、照 […]

  • 青いエアメイルに滲むクレヨン

    青いエアメイルに滲むクレヨン

     年の瀬のせいにはできない、この胸の空白。からっぽだけど、白というより漆黒。さて、NHK『おかあさんといっしょ』に、クレヨンの唄があります。この唄を聴くと、というか脳内リピートすると、私はいつもとても哀しい気持ちになりま […]