2023「(無題)」
-
2023-04-04 / 体内時計と青い鳥
4月3日。我が家には「カレこもり」という儀式がある。これは近所の安くてうまいインド料理屋で何種類ものカレーをとって、ワンプレートに少量ずつ盛って何日もに分けて食べ続けるおこない。時差ボケや体調不良など、とにかく自炊したく […]
-
2023-04-03 / 坂本龍一とTwitterと私
4月1日。意気揚々と偉そうな日記を書いたのに何一つ進まない日だった。1日70項目ほど立てたToDoリスト(立てすぎ)のうち、夜21時になっても1つしか終わらず、慌てて今もう1つ潰し、やっと2つ。得意な雑事は数えていないの […]
-
2023-04-01 / 春の塔
公開日記の再開。と、日記を書くたびに「再開」宣言している。本当に続かない。どうにかしたい。頑張ってみよう。もうしばらくは学校に通ったり会社に出勤したりする生活には戻らないので、私には年度初めなど無い。自分で自分の区切りを […]
category
- blogs (728)
- diary (646)
- 2000-2004「女子大生日記」 (10)
- 2003-2012「はてな日記」 (194)
- 2011-2013「ザ・インタビューズ」 (155)
- 2012-2014「独立と献立」 (27)
- 2014-2019「note日記」 (11)
- 2015「東京の賞味期限」 (22)
- 2016-2017「紐育の通知表」 (114)
- 2017「社会人一年生」 (21)
- 2018-2019「三階から名月」 (37)
- 2020-2022「疫病と日常」 (16)
- 2023「(無題)」 (33)
- works (148)
- diary (646)
tag
『我は、おばさん』 『女の節目は両A面』 『ハジの多い人生』 『40歳までにコレをやめる』 『天国飯と地獄耳』 『オトコのカラダはキモチいい』 『嫁へ行くつもりじゃなかった』 うるおう感想 ごらんよ空の青い鳥 そのかねを とっかかりはひっかかり 天使も踏むを恐れるところ 哲学対話茶会 ここはインターネット コトババンク kutanijoshi kanitopickles lalamegane letterzine kismet tokudane うつくしい説明文 カメラとともに ホゴシャ会 囲碁将棋 引用の快楽 乙女美学校 今日も音楽に感謝 大人はもっと漫画を読もう 東京ソロめし喫茶 疲れたときは映画 聞耳小説 偏差値30からの自炊 月極日記 夢日記 服飾日記 旅日記 yorinuki